募集要項
職種名 | とび・鍛冶工 ■架設足場(桟橋、構台)の架設・解体工事 ■仮橋、橋梁の架設・解体工事 ■山留工事(土止め支保工) ■支柱足場架設・解体 ■鋼材のガス溶接での切断、アーク溶接での溶接 ■鉄骨の半自動溶接作業 …ほか 詳しい事業内容はこちらをご確認ください。 |
---|---|
勤務地 | ◎車・バイク通勤OK!/転勤なし! 都内・近郊の現場にて勤務します。 【本社】 〒177-0032 東京都練馬区谷原6-18-29 【アクセス】 都営大江戶線「光が丘駅」より徒歩25分 ⻄武池袋線 「石神井公園駅」より徒歩25分 ※一度本社に集合後、現場に向かいます。 |
勤務時間 | 8:00 〜 17:00(実働7時間/休憩2時間) |
給与 | 経験者 :日給21,000円~ 未経験者:日給12,000円~ ■これまでの経験・スキル・資格等を考慮して決定します ■日払いあり(規定あり) |
昇給・賞与 | ■昇給:随時 |
諸手当 | ■資格取得支援制度 ■職⻑手当 ■技能手当 ■家族手当(規定あり) ■残業手当 |
休日・休暇 | ■土日休み ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 経験者・未経験者共に歓迎します! 特別な知識や経験は必要ありません。 あなたの「頑張りたい!」という想いを尊重して採用を行います。 |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■制服貸与 |
教育制度 | ■資格取得サポート ■入社後研修 └ 工具の使い方、業務のコツをゼロから教えます。 【資格取得実績】 主任技術者資格証 ■職長・安全衛生責任者教育 ■足場の組立て等作業主任者 ■鋼橋架設等作業主任者 ■地山の掘削作業主任者 ■土止め支保工作業主任者 ■鉄骨の組立て等作業主任者 ■第一種,第二種酸素欠乏危険作業主任者 ■2級とび技能士 ■型わく支保工の組立て作業主任者 技能講習 ■ガス溶接技能 ■高所作業車運転 ■小型移動式クレーン運転 ■フオークリフト運転 ■車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用) ■玉掛け技能 ■足場の組立て等作業主任者 特別教育 ■アーク溶接 ■半自動溶接 ■酸素欠乏等危険作業 ■低圧電気取扱 ■クレーン運転業務 ■高所作業車運転(10m未満) ■ウインチの運転業務 ■小型車両系建設機械 ■ゴンドラの運転 ■不整地運搬車 ■JR重機械の運転 ■建設用リフトの運転 ■研削砥石 免許 ■二級土木施工管理技士 ■半自動溶接(基本給F) ■半自動溶接(専門級V) ■半自動溶接(専門級H) |
採用フロー | 【STEP1 応募・書類選考】 画面下部の「応募する」ボタンをクリック、 必要事項を記入してご応募ください。 また、Web履歴書・職務経歴書を登録されている方は、 共有いただいたものを併せて選考をさせていただきます。 ▼ 【STEP2 面接】 STEP1通過後、1~2回の面接を行います。 履歴書・職務経歴書の持参をお願いいたします。 ▼ 【STEP3 内定】 最終面接後、電話またはメールにて結果をお知らせします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募に関する問い合わせも歓迎です。お気軽にご連絡ください。 ※応募から内定までは2~3週間程度を予定しています。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。 |